割引き・紹介コードの使い方
lookfantasticで、割引きコードや紹介コードが利用できない事もあると思います。
lookfantasticは上手に、お買い物する事でお得に注文できるので、1つずつまとめました。
最後まで、お読みいただくと、なるほど~と思っていただけると思える様に
1年利用してきてわかった事や、お得な購入方法をまとめてます。
紹介・割引コードが使えない時の確認方法
まずは、紹介コードからご説明致します。
lookfantasticを初回ではない方も、最初からお読みいただく事で、
購入方法がより詳しくわかると思います↓
①②どちらかに当てはまると700円OFFになりません><
①紹介コード700円OFFを利用できない、ブランドがございます。
対象外ブランド以外の商品が3500円以上カートに入っていれば、700円OFFになります。
※対象外ブランドは、今現在TheOrdinaryです。
lookfantastic公式より↓2020年2月に決まった様です。
*700円の割引はThe Ordinaryには適用されません。
↑The Ordinary以外の商品が、同時に3500円以上カートに入っていれば適応になります。
②コードの併用は不可
lookfantastic公式より↓
他の割引コードとの併用はできません。
また無料プレゼントの適用対象外となる場合がございます。
セール中にセールコードが適応されていると、700円OFFにはならないです。
カート内を見てみると↓
↑ピンクの〇の様に、
割引きになっていたら他のコードが自動的に反映されてる事になります。
ご自身で割引きコードを入れた場合も同じ表示になります。↑
コードを書き換える
※割引きコードや紹介コードは、お会計するまで何度でも変更できます↓
上記の画像のコード入力欄に、再度、紹介コードを入力すると700円OFFに切り替わります。
割引きコードを入力すると、割引きの金額になります。
※必ずコードを入れたら→【入れる】をクリックORタップしてください↑
お支払いするまでは、何度でも書き換え自由です(^-^)
割引きコードが使えない時の確認方法
割引きコードの併用は不可なので、1度の注文に1つのコードのみ使用可能です。
使用できない原因としては↓
※セール中に割引きコードを入れてないのに、自動で反映される事がございます。
先程、上記で書いてる内容です。
カートをチェックしてみると分かります↓
ピンクの〇です↑
割引きコードを書き換える事が可能
違う割引きにしたい時や、使用したいコードがある時は↓
再度、使用したいコードを入力すれば、新しいコードの割引きが反映されます↑
2回、同じような説明が重複してしまいました。。
※こちらは、知っておいた方が良いと思う事です↓
上記でも、コードが反映されない事が、セール中に稀にございます。
その時のセールの条件によりますので、正確な情報ではないですが
例えば↓
赤い文字で割引きになってる場合は、割引きコードは使用不可になる事もございます。
こちらも知っておいた方が、お得にお買い物ができます↓
セール中に同じブランドでも、商品によって割引率が違うと言うことです。
例えば)
ブランドのイラマスカが30%OFFになってたとします。
※30%OFFコードを使用しても、カート内のイラマスカ全商品は割引にならない。。
私もよくあります。
その理由は↓
セールの、割引き別の対象ブランドをよく見ると↓
両方の割引きに、イラマスカが入ってます↑
そして、
実は、対象商品が違うんです(T_T)↑
★セールによっては、同じ商品で、両方の割引きに含まれてる時もございます。
その時は、見つけた方ラッキーです♪
気がつかず25%OFFで購入してしまった!って事も何度もありました(T_T)
★同じブランドでも対象商品が違う場合は↓
割引きコードは1度の注文に、1つしか利用できないので↓注文を2回に分ける事が可能です。
割引コードをお得に2つ以上使う方法
セール中、欲しいブランドが全て同じコードとは限らないので、
①②を同時に注文すると、どちらかのブランドだけしか割引きにならないので、
注文を2回に分けて、割引コードを2つ使います(^-^)
私の注文履歴になりますが↓
★2020年2月14日に3回注文しております↓注文履歴です。
★2月14日の1回目の注文
★2月14日の2回目の注文
★2月14日の3回目の注文
※2019年は、lookfantasticは全て送料無料だったんですけど。。。
少しでも、送料無料条件に近づく様に、
3回の注文の中に、セール対象外商品を一緒に購入しております↑
合計金額を調整してます↓
★1回目注文合計 7000円
★2回目注文合計 8500円
★3回目注文合計 4500円
The Ordinaryは、滅多にセールにならないので、
The Ordinarの製品を、1~3回の注文の中に1つずつ入れていきます。
例えばで作りました↓
★1回目注文合計 7000円+TheOrdinary4000円=11000円
★2回目注文合計 3500円+TheOrdinary5500円=9000円
★3回目注文合計 4500円+TheOrdinary6500円=11000円
合計金額を、バランスよくする事で↓
追跡つき送料無料になる調整と、到着の早いヤマト便が利用できるメリットもございます。
ヤマト便は、最短で5日で届きました。
※コロナ以降、ヤマト便はサービス停止中です。2020年10月現在
土日(イギリス、日本)を挟むと6日~遅くて13日ぐらいの事もございましたが。。
11,000円以下は、今現在ヤマト便は送料無料ではないです。
なので、紹介コード700円OFFを使用の場合も↓
例えば)
★1回目の注文
紹介コードは初回の注文のみ利用可能なので、紹介コードを利用で700円OFF
↑TheOrdinaryの商品を除いた金額が、総額3,500円以上の
稀にセール価格になってる商品は対象外の時もございます。
★2回目の注文
セール割引きコードを使用
注文を分ける事で、セール割引きコードも利用可能になります。
注文を分けると割引率が、かなり変わります。
どれぐらいの金額なのか、個人差はあると思いますが、
数千円単位で変わる事も、これまで多くありました。
私にとっては【かなり】になりますw
注文を分けるだけで、変わってくることが多めです。
セール時は分けた方がお得
購入したい商品の割引率が違う時は、注文を分けた方が断然お得な時が多めです。
先程もご紹介した様に、コードは何度でも書き換えできるので
合計金額を見ながら、調整していくと上手にお買い物ができます。
結構、時間かかりますし、無駄遣いもしちゃいます。。
最近は友人の誕生日プレゼントなどを、セール時にまとめて購入しております♪

注文を分けるデメリットも。。
注文合計が送料無料まで購入しなければ、送料がもったいないです。
送料の条件は、何度か変更になりましたので書くのをやめました(T_T)
lookfantastic公式より、最新情報をご覧になってみてください↓
※lookfantasticの条件が変更になったりすることもございます。
急に注文を分けるのは禁止とか。。例えばですが。。
なので、最新の情報も確認しながら、お買い物してみてください♪
お役にたてる内容があったら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました(^-^)
Mana(マナ)のブログより♪




